当サイトは、企業型選択制確定拠出年金(401K)専用サイトです

よくあるご質問

確定拠出年金に関する質問

確定拠出年金(401k)とはどのような制度ですか?
確定拠出年金は公的年金を補完する制度で、加入者が毎月一定金額を積み立て(確定拠出)し、その元本と運用益で老後(60歳以降)の生活資金(年金)を作るための制度として、2001年から始まりました。
確定拠出年金には「企業型」と「個人型」があります。
また、確定拠出年金には拠出時、運用時、受取時にそれぞれ税制優遇制度があります。

確定拠出年金が「401k」と言われる由縁は、1978年にアメリカで始まった確定拠出年金制度がアメリカの税法である「内国歳入法401条k項」に記載されていることからこのように呼ばれています。
我が国ではこの制度を参考に作られたことから、「日本版401k」とも呼ばれています。

ページトップ

選択制確定拠出年金とは聞いたことがありませんが、どのような制度ですか?
選選択制確定拠出年金とは、企業型の確定拠出年金の導入方法の一つです。
通常、企業型の確定拠出年金は一定条件のもと全従業員が加入するのが一般的ですが、選択制確定拠出年金は各従業員が企業型確定拠出年金に加入するかどうか、またいくら掛金を拠出するかを自由に選択できる制度なので、この様に呼ばれています。

なお、選択制確定拠出年金制度では新たに拠出資金を用意する必要はありません。 選択制確定拠出年金が認められる「法的根拠」はこちらをご参照ください。

ページトップ

選択制確定拠出年金は誰でも加入できるのですか?
厚生年金に加入されている60歳未満の方であれば、代表者、役員、従業員に関係なく加入することができます。
また、規程により試用期間社員、契約社員、パートタイマーなどを除外することもできます。

ページトップ

選択制確定拠出年金制度を導入することによる企業側のメリットはなんですか?
選択制確定拠出年金制度を導入することで、企業側には以下のようなメリットが挙げられます。

@社会保険料の削減
掛金拠出部分は給与としてみなされなくなる為、社会保険料の削減効果があります。

A退職給付債務の削減
退職金制度などを確定拠出年金制度に移行することにより、給付に対し責任を負うことがなくなります。

B運用リスクからの解放
Aと同様、給付に対し責任を負うことがなくなる為、運用リスクも無くなります。

C人財流出の歯止めや優秀な人財の獲得
従業員にとってもメリットの多い選択制確定拠出年金制度の導入により、従業員の定着、新たに優秀な人財の獲得が期待できます。

ページトップ

社会保険料の削減は必ずできるのですか?
加入者の月収と拠出額のバランス(※1)によりますが、社会保険料の削減はできます。(※1)標準報酬月額等級が1等級以上、下がることが前提となります。

ページトップ

60歳未満で退職した場合、選択制確定拠出年金の年金資産はどうなるのでしょうか?
離職・転職した場合でも、年金資産を持ち運び、運用を続けることができます。詳細はこちらをご参照ください。

ページトップ